大塚化学株式会社

受託製造設備について

主要プロセス設備

反応釜①

反応釜②

晶析釜

分離待機釜

容量 5,000L 5,000L 5,000L 5,000L
適用法規

消防法
20号タンク)

消防法
20号タンク)
消防法
20号タンク)
消防法
20号タンク)
材料 GL SUS316L GL GL
モーター 5.5kW(+VVVF) 5.5kW(+VVVF) 7.5kW(+VVVF) 7.5kW(+VVVF)
回転数 10.3103rpm 7~62rpm 11~106rpm 11~106rpm
対応粘度 1100mPas 1100mPas 1100mPas 1100mPas
撹拌翼 三枚後退翼

3枚直角アンカー翼
4枚傾斜パドル翼

ツインスター ツインスター
運転温度 -25160℃(※1 0℃130℃※2 0℃130℃※2 0℃130℃※2
運転圧力

本体:ATM
ジャケット:0.5MPaG

本体:ATM
ジャケット:0.19MPaG

本体:ATM
ジャケット:0.19MPaG
本体:ATM
ジャケット:0.19MPaG

※1)使用する温冷媒(水系/ブライン系)により運転温度は変わります。

※2)他品目で1.9k蒸気を使用中につき、水系温冷媒での条件を記載しています。
尚、釜自体の設計温度は、-45℃~150℃です。

施設

危険物製造所_指定数量倍数:191.9倍 ※2025年6月現在​
(※必要に応じて倍数変更や設備投資も検討致します)

外観

DCS

Distributed Control System

乾燥設備

コニカルドライヤー

防爆型Tiライニング製遠心分離機

釜類

RT-014/015/016

その他設備

ドラム温浴槽&凝縮器&計量器 他

こんな課題をお持ちの企業様へ

危険物を使う反応で受託先が見つからない

消防法第5類指定数量100倍以上の危険物取扱い/製造許可で解決

低温反応ができる設備がない

-25℃対応のCBR設備で低温反応を実現

腐食性物質の分離・精製が困難

Tiライニング製設備で安全かつ効率的に処理

高温での不純物除去が必要

熱時ろ過技術で高純度製品を製造

設備の特徴

  • 消防法第五類危険物 指定数量100倍以上の危険物取扱い/製造が可能です。
  • DCSによる自動制御および、圧力/温度監視等が行えます。
  • 低温仕様の反応釜では、CBR設備を使用することで、-25℃の低温反応が可能です。
  • 熱時ろ過の実績があり、高温下での活性炭除去を行っております。
  • 防爆型Tiライニング製の遠心分離機につき、有機溶剤や酸性物質の固液分離が可能です。

得意とする反応

*下記に限らずご相談ください

  • ヒドラジド化反応
  • 還元反応(ヒドラジン使用)
  • 酸化反応
  • 脱エステル化反応
  • 環化反応

品質管理体制

大塚化学の製品は、医薬、食品、自動車、電子機器、住宅など、様々な用途・分野で使用されています。お客様それぞれのニーズと品質要求事項、並びにそれぞれの業界で要求される事項を把握し、徹底した品質管理のもと、お客様に満足いただける製品づくりを行っています。

当社では、全社(一部の部署を除く)で品質マネジメントシステムの国際規格ISO9001の認証を取得しています。

お問い合わせ